| チャイルドケアの授業の様子 | 
|  | 
 
こんにちは。トラトラインターンのIzumeeyuです。
今回私が見学に行ってきたのは、チャイルドケアの資格が取れるMEGTという学校です。
最近チャイルドケアのルールが変わり、仕事をするにはサティフィケートが必要になり、今まで1人で5人の子供をみていたところ、4人までになったので、卒業後は仕事の需要はかなりあるそうです。
					MEGTとはどんな学校?
セントラル駅から近いこちらの学校はAbilityという英語学校と併設されており、レセプションやラウンジ、キッチンなど英語を勉強している生徒と一緒に使います。
英語力に心配のあるかたは、Abilityとのパッケージプランもあります!また定期的に無料の英語クラスがMEGTの学生向けに開催されていて、Abilityの先生から授業を受けることができます。
コースの種類
CertificateⅢ 33週間 3ヵ月で$2,200
Diproma 90週間 3ヵ月で$2,200
(上記金額は9月中に申し込みの場合の2016年度の金額。2017年度は+$100)
授業時間
昼コース 週2日 8:30am-4:45pm
夜コース 週4日 5:45pm-9:30pm
(それぞれ現場での実習があります)
入学日
2016年 10/10
2017年 1/30、4/24、7/17、10/9
学校の雰囲気
| 現場での実習があります | 
|  | 
 
| 学校入口 | 
|  | 
 
| ラウンジ | 
|  | 
 
| 休憩中 | 
|  | 
 
| 勉強中 | 
|  | 
 
| きれいな廊下 | 
|  | 
 
METGのおすすめポイント
チャイルドケアは仕事の需要もあり、チャイルドケアマネージャーはSOL(Skilled Occupations List)というリストに入っており、永住権をめざすことができます。(2016年9月現在)
さらにクオリティの高い英語学校と併設されているので、英語に不安のある方にもおすすめです。
子供が好きな方はぜひ見学してみてください★
チャイルドケアについてもっと知りたい!